昔は「しろそこひ」と呼ばれていました。
かなり進行すると外から黒目の中心が白くにごっているのがわかります。
個人差はありますが、年齢とともに誰にでも起きてきます。
60歳代になると多くの人に白内障の症状が認められます。
初期の自覚症状は、目のかすみやまぶしさです。
白内障は目薬で進行を遅らせることができます。
生活に支障を感じるようになれば、濁った水晶体をとりだして、人工の眼内レンズを入れる手術を行います。
当院では病診連携施設にて手術を行い、術前術後ともに診察を行っています。
最近の白内障手術はとても安全なものになっています。
安心してご相談ください。